【ロジクールvsエレコム】トラックボールマウスを比較してみてた
筆者が実際に使っている2つのトラックボールマウスの比較記事です。 ロジクール:SW-M570/M570t エレコム:M-HT1DRXBK(HUGE) トラックボールマウス選びに悩んでいる方はチェックしてください。 最後に今買うべきトラックボールマウスも紹介してます。 そのほかのトラックボールマウス関連記事一覧はこちら 【超簡単】ロジクールトラックボールM570の使い方と設定<Mac> MacとトラックボールマウスSW-M570相性レビュー【ロジクール】 Macでエ ...
【Mac】エレコム大玉トラックボールマウスM-HT1DRXBK(HUGE)をレビュー
M-HT1DRXBKをMacBook Airで使い始めて、1ヶ月経過したのでレビューしていきます。 もともと筆者はロジクールのM570を7〜8年、今でも愛用しています。 M-HT1DRXBK(HUGE)がAmazonタイムセールで安かったのでゲットしてみました。 値段のことは、こちらで記事にしています。 Macでエレコムのトラックボールマウスを設定【M-HT1DRXBK】 M-HT1DRXBK(HUGE)の特徴をレビュー M-HT1DRXBK(HUGE)の付属品 ...
Macでエレコムのトラックボールマウスを設定【M-HT1DRXBK】
MacBook Airと一緒にロジクールのトラックボールマウスM570を愛用しています。 今回、お得にエレコムのM-HT1DRXBK(HUGE)というトラックボールマウスをゲットしたのでMacで設定していきます。 こんな方におすすめ エレコムのトラックボールマウスの設定方法が知りたい方 M-HT1DRXBK(HUGE)のボタン設定について知りたい方 そのほかのトラックボールマウス関連記事一覧はこちら 【超簡単】ロジクールトラックボールM570の使い方と設定<Mac ...
スマイルゼミを使って分かったメリット10個と効果・成果【小学生】
我が家の小学2年生の息子が、スマイルゼミをはじめて1ヶ月半が経過して本記事を書いてます。 本記事ではスマイルゼミをはじめて分かったメリット10個と効果・成果を紹介します スマイルゼミのデメリットを知りたい方は、こちらの記事をチェックしてください。 参考:【評価】スマイルゼミを使って分かったデメリット5個をレビュー こんな方におすすめ スマイルゼミ<小学生>のメリットを知りたい方 スマイルゼミの効果・成果を知りたい方 オンライン学習を考えている方 スマ ...
【評価】スマイルゼミを使って分かったデメリット5個をレビュー
我が家の小学2年生の息子は、スマイルゼミを2020年秋に、はじめました。 スマイルゼミを毎日続けて分かったデメリットを本記事ではまとめてます。 こんな方におすすめ 小学生用のオンライン学習を調べている人 スマイルゼミのデメリットを知りたい人 我が子にスマイルゼミをすすめるか悩んでいる人 デメリットの逆に、メリットを知りたい人はこちらの記事にまとめています。 参考:スマイルゼミを使って分かったメリット10個と効果・成果【小学生】 小学2年生がスマイルゼ ...
Amazon Echo Show5を使いこなすための設定を解説
Amazon Echo Show5を買ったはいいけど、やりたいことの設定が分からないという方のための記事です。 Amazon Echo Show5で生活をもっと便利に、もっと楽しく、もっと快適になるために必要な機能と設定をチェックしておきましょう。 ちなみに実際に活用していることと、活用していないことはこちらの記事にまとめています。 参考:Amazon Echo Show5を使って分かった子供との活用法 必要な設定の箇所があったら、目次からジャンプしてください。 ...
Amazon Echo Show5を使って分かった子供との活用法
本記事ではAmazon Echo Show5(エコーショー)を紹介します。 こんなコト書いてます Amazon Echo Show5で活用している機能 Amazon Echo Show5で活用していない機能 子供との生活で注意していること 意外にも一番うれしかった機能はデジタルフォトフレームとしての機能も備えていた点です。 気になる方はチェックしてみてください。 Echo Show 5 (エコーショー5) スクリーン付きスマートスピーカー with ...
初めてのNintendo Switchおすすめアクセサリー8選+α
我が家にもついにNintendo Switchが届きます。 小学2年生の息子にサンタさんからクリスマスプレゼントで届くようです。 そこでこの記事では、子どもが安心・安全にNintendo Switchを楽しむためのアクセサリーを調べて紹介しています。 必要なアクセサリーを、必需品から便利グッズ、接続環境に分けてまでまとめてあります。 Nintendo Switchアクセサリーの選び方 Nintendo Switchのアクセサリー選びで、まず基本的なことを抑えておき ...