モチベーションが低下した時に上げる方法【対策はゲスいことを考える】
最近なんだか仕事もブログやる気なくて、モチベーション下がってます。悩み人 吉之助モチベーションが低下しているんだね。そんなときの原因と対策を教えます。 結論、モチベーションが低下したときはゲスい目的を考えから、目標を見直してみましょう。 「富、名声、力。・・・(略)・・・俺の財宝か?欲しけりゃくれてやる。探せ!この世の全てをそこに置いてきた」 某人気マンガの冒頭に描かれる名ゼリフですが、正に人のゲスさを行動に掻き立てる言葉 ...
高カカオチョコレートは一日何個まで?ストレスにも健康にも効果あり
高カカオチョコレートって一日、何個食べていいの?べこち 吉之助高カカオチョコレートは一日に5枚以内にしておこう え〜・・・もっと食べたい・・・べこち 吉之助ストレス解消にも健康にもいい高カカオチョコレートでも、食べすぎたら意味ないからね。 毎日は食べていいの?べこち 吉之助毎日食べるのはいいよ。ボクは毎日必ず高カカオチョコレート食べてるよ! この記事を読めば、高カカオチョコレートがストレスや健康に良い理由が分 ...
【今からできる】在宅勤務中の運動不足を解消する方法5選を紹介
吉之助在宅勤務になってから体を動かしてる? 今からできる在宅勤務中の運動不足を解消する方法を紹介します。 この記事を読めば、すぐに家で運動をはじめられますよ。 基本的に道具が不用なトレーニングしか紹介しません。 筋トレでもありません。 ボクも2月下旬から在宅勤務が増えています。 毎日必ず1つはトレーニングを継続できています。 継続しているので、体重は5kg減りました。 吉之助はこんな人 某企業の営業マン 在宅勤務中につき毎日運動中 精神保健福祉士・産業カウンセラー ...
簡単にできるメンタルトレーニングの方法7選【ストレスに強くなる】
メンタルが弱くて悩んでいます・・・。悩み人 吉之助それなら簡単にできるメンタルトレーニングの方法を紹介します。 本記事では、ストレスに強くなる簡単なメンタルトレーニングの方法を7つ紹介します。 自分にあった簡単なメンタルトレーニングの方法を知って、ストレスに強くなりましょう。 こんな方におすすめ ストレスに弱いタイプと思っている方 何かしらのストレスを抱えている方 メンタルトレーニングの方法を知りたい方 今よりもちょっとだけストレスに強 ...
【ゾーンに入れ】ブログを続けるコツを心理学で紹介【フロー心理】
吉之助ブログを続けるのに悩んでいませんか? 結論として、ブログを続けるコツは自分でゾーンには入ることです。 ゾーンに入るコツは、自分のレベルにあった適切な目標設定をすることです。 自分で意識してゾーンに入れば、ブログを続けることができます。 心理学の観点から切り込んでいきます。 記事の内容 フロー心理 ブログが続かないタイプ2つ ブログを続けるコツ こんな方におすすめ ブログを続けることに悩んでいる人 ブログをやめることを考えている人 ブログで思うように結果が出て ...
Rank Trackerをアフィリエイト登録、日本語を試してみた
Rank Trackerをアフィリエイト登録したいんだけど。英語に自信がなくてできないんだ・・・。悩み人 吉之助Rank Trackerにアフィリエイト登録するときに、ボクは日本語でメールしてみたよ。あなたの役に立てそうだから紹介するね。 Rank Trackerをアフィリエイト登録するには、海外のAvangateというプログラムに登録する必要があります。 ボクは一番最初に、日本語でメールしてみました! そのあとのメールのやり取りは英語ですが、とても ...
SEO検索順位チェックツールRankTrackerの料金・設定を紹介
Rank Trackerの料金と設定方法、知りたいです。悩み人 吉之助よし!じゃぁ一緒にRank Trackerを設定していこう。料金はだいたい日本円で1,5000円くらいです。 この記事を読めば、検索順位ツールRank Trackerの料金と設定方法が分かります。 さらにお得な記事は、Rank Trackerをアフィリエイト登録にて絶賛公開中! ブログ初心者こそSEO検索順位チェックツールRank Trackerを使いましょう。 なぜならSEO対策 ...
【逆算思考】SEO対策のキーワード選定方法を解説
結局SEOってなんなの?よく分からないやべこち 吉之助ボクも今までよく分からなかったよ。でも検索順位チェックツールを使ったらSEO対策のキーワード選定方法が分かってきたんだ はじめに言います。 SEO対策のキーワード選定に正解はありません。 この記事を読んだだけではSEO対策のキーワード選定方法は理解できません。 この記事を読んで、あなたが行動すればSEO対策のキーワード選定方法の理解が一歩進みます。 検索順位チェックツールRankTr ...
【現代人必見】スマホ猫背にならない方法と姿勢を良くするメリット
吉之助スマホ猫背を知っていますか? えっ・・・知らないから教えて欲しい!べこち 本記事ではスマホ猫背について知って、スマホ猫背にならない方法をを知ることができます。 スマホ猫背でいいことは何もないので、姿勢を良くしましょう。 スマホ猫背にならない方法の第一歩は、スマホを目線の高さにすることです! こんな方におすすめ スマホを1日2時間以上見ている方 姿勢が悪いと言われたことがある方 肩こりや目に疲労を感じている方 姿勢を良 ...
【ブログ運営報告】1ヶ月のPV数・収益などを公開
吉之助WEB素人が初めてブログを開設して、どのくらいのPV数・収益があったか公開します。 具体的なブログ作業も紹介しますよ 吉之助はこんな人 WEB知識ゼロ 某企業の営業マン 3月4日 初めてブログ開設 精神保健福祉士・産業カウンセラー もっと詳しいプロフィールはこちらです。 こんな方におすすめ これからブログを開設しようと考えている方 ブログを開設したばかりの初心者の収益が気になる方 初心者のブログ収益が気になる方 それでは報告していきます。 吉之助 BLOG 1ヶ月目の収益 期間:3月4 ...