

新型コロナの影響で、学校が休校になったり休日もなんとなく外出しにくいですよね。
そんな時に困るのが、子どもとできる室内での過ごし方です。
室内遊びのレパートリーは一つでも多い方がいいですよね。
我が家は4歳の娘と、7歳の息子がいます。
我が家での遊び12選を一挙公開します。
吉之助はこんな人
- 某企業の営業マン
- 嫁一人、子ども二人の普通のパパ
- 精神保健福祉士・産業カウンセラー
- メンタルヘルスの専門家
もっと詳しいプロフィールはこちら。 プロフィール
目次
コロナ対策の室内遊び:折り紙
わが家にはいつも折り紙が大量にストックされいます。
いつも子どもたちが作っているのは手裏剣!
段ボールの的めがけて投げて気分は忍者です。
紙ひこうきや恐竜・カブトムシなんかも作っているので男の子も大満足です。
男の子用も女の子用も折り型の本があるので、親子みんなで楽しめますよ。
トーヨー 折り紙 徳用おりがみ 15cm角 23色 300枚入 090204
コロナ対策の室内遊び:粘土
わが家は「白い紙ねんど」です。
なぜか?乾いたら色ぬりができるからです。
つくる時間、乾かす時間、塗る時間ずっと子どもは粘土のが頭から離れませんよ。
絵の具はほかでも使えますから、買っておいて損はしません。
兄は自作の鉛筆立てをつくっていましたよ。
上の部分を切ったペットボトルに粘土をくっつけて自分好みの形の整えるだけですけどね。
口が開くのはガムの空き箱です。
妹のカラーリングはいつも独特です(笑)
そういえば知り合いの先生が言ってました。最近の小学生は鉛筆で書く力が弱いと・・・。
今のうちに粘土で指先の力つけておきましょう。
最初から色のついた粘土もあるので、色ぬりはちょっと・・・という方はこちらをどうぞ。
Sago Brothers 自然乾燥 ねんど 24色 超軽量粘土 幼児 造形用樹脂粘土 無毒 水晶粘土Slime DIYセット スライム 手作り 子ども用知育玩具 ストレス解消 陶芸
コロナ対策の室内遊び:パズル
子どもは意外と同じパズルを繰り返してやります。
1つか2つあれば充分でしょう。つくって、こわしての繰り返しで遊んだろ子どもたちの満足度もアップです。
最初は親の手も借りるかもしれませんが、出来るようになれば一人で遊んでくれるので家事も進みます。
80ピースジグソーパズル ポケモン キミと出発だ! (26×38cm)
小学生なら子どもの学習につながるものもいいですね!
パズルを買う前にパズル自体を子どもと作成してしまうのも楽しいですよ。
紙に絵を書いて段ボールに貼って、適当に切る。ハイ、オリジナルパズルの完成!
コロナ対策の室内遊び:かるた
わが家は苦労していました。
4歳と7歳なので2人とも勝ちたくて、途中でケンカになりなかなか進みませんでした。
一時期、わが家からは消えた遊びでしたが、最近はまたやりはじめました。
わが家はひらがなの「ことわざ」かるたをを使います。
兄によんでもらって、妹にとってもらうとあら、不思議。ケンカしなくなりました。
しかも2人とも自然にことわざを覚える効果まであり、親もなんだかうれしいですよ。
これから出番が増えてきそうです!
コロナ対策の室内遊び:色ぬり
一般的な塗り絵も子どもたちは好きですよね!
私の最初の塗り絵 - 恐竜:: 男の子と女の子への素晴らしい贈り物/ 2~8歳の 子どもの ための/ 私の最初の大きな塗り絵
せっかく時間があれば、絵の具を使ってみませんか?
粘土でつくったものに色をつけてみましょう。
兄は鉛筆立てをペンギンに見立てて自分で塗って大満足でした。
自分で作った鉛筆立てを使って、その鉛筆で勉強するのがうれしいみたいですよ。
木に絵を書いたり、塗ったりするのもなかなかできない経験です。
わが家にはたまたま木工教室でつくった椅子と飾り棚があったのでそれも塗ってしまいました。
材木店で木をもらってきてボンドでくっつけてみたり、絵を書いて木に色をつける遊びも子ども達は喜びます。普段と違う遊びも取り入れてみましょう。
絵の具があると子ども達の室内遊びの幅が広がります。
デメリットは親が汚れに注意することですね。
ターナー色彩 アクリルガッシュ 24色スクールセット AG24C 11ml
コロナ対策の室内遊び:カラオケ
新型コロナの時期は家の中でカラオケしましょう。
子ども達って歌うの好きですよね。
保育園や小学校で歌っている歌を一緒に歌ってあげてください。
童謡からJ-POPまで懐かしい歌が出てきますよ。
ボクはこの「虹」という曲を覚えさせられています。
https://www.youtube.com/watch?v=oPcqsUsKlCE
兄も妹も歌えるのですが、これは保育園の定番曲ですか?
ボクが単身赴任から帰ると一言目が「パパ覚えた〜?」です。
流行りの曲を一緒に覚えるのもいいですよ。子どもたちは流行に敏感ですからね。
兄は最近はこればっかり口ずさんでいます。『鬼滅の刃』の『紅蓮華』ですね。
コロナ対策の室内遊び:体操
家の中で?
はい。室内です。YOUTUBEを見ながらどうですか?
YOUTUBEには運動コンテンツもたくさんあります。
新型コロナの影響で家から出る機会が減ると、運動不足にもなります。
子どもと一緒に体を動かして運動不足を解消しておきましょう。子どものストレス発散にもなっていいですよ!
YOUTUBEの中から子どもと一緒に体を動かせるものを見つけて下さい。
わが家のオススメはコレです。
https://www.youtube.com/channel/UCC0JWiw4BJYR4NUDxQCf0Hg
ひなチャンネル
女の子向けのダイエットチャンネルです。
何故、子ども達がコレを好きかは知りませんが一緒にエクササイズしています。
一般的な子どもの趣味ではないですよね。
おかげで兄はちょっと筋力がついてしまいパンチが痛いのがボクの悩みです(笑)
ただ大人にも効果あるので、子どもと一緒に運動不足解消しておきましょう。
安いものでいいのでヨガマットが1枚あると、ストレッチや体操する時にいいですよ
【Amazon限定ブランド】プリマソーレ(primasole) ヨガマット 4mm ジャンゴーグリーン 収納ケース付き フィットネス ピラティス PSS91NH007
コロナ対策の室内遊び:本
絵本は短時間で済んでしまうのでここでの本は「図鑑」「マンガ」です。
子どもが興味を持ち、さらに知識を増やせるそんな図鑑やマンガを選びましょう。
兄は「鬼滅の刃」に夢中です。
読んだ後は、鬼滅ごっこが待っています(笑)
ただ読んで終わりにしたらもったいないです、そこから次の知識へつなげましょう。
例えば「絵」を書く、「漢字」を覚えるなどです。舞台の「大正時代」を調べてもおもしろいですね。
余談ですが小学1年生の兄に初めて女の子の友達ができました!
キッカケは「鬼滅の刃」です。一緒に2人で絵を描くのが楽しいんだって(笑)
鬼滅の刃公式ファンブック 鬼殺隊見聞録 (ジャンプコミックス)
こっちはボクと兄の愛読書です。もうすぐ発売日なので即買いです。
コロナ対策の室内遊び:プラ板
昔やりませんでしたか?
キーホルダー作りにもなります。
コレのいいところは絵が下手でも上手に描けるところですよ。
板が透明なので誰でもプロと同じ絵になります。
書いたらオーブンで熱して、キーホルダーにしたら子どもは大喜びです。
わが家にはニャンコ大戦争のキーホルダーだらけです。
ナカトシ プラバン クラフト B5_0.3mm厚 半透明(フロストタイプ)10入 430-B5F
7歳の息子が作った鬼滅の刃のキーホルダーです。
デザイン選びから作成まで半日ほど時間を潰せますよ!
コロナ対策の室内遊び:ブロック
新型コロナの今の時期、定番かもしれませんね。
レゴブロック遊びです
集中してやるときとやらない時の差が大きいのですが、集中したときは凄まじい勢いでやっています。
こちらのレゴブーストはプログラミングが学べるすばらしい教材。
小学生の必修科目になりますので今のうちにお友達に差をつけちゃいましょう。
ボクも息子もプログラミング知識ありませんが、さすが子どもです。
1人でiPadとにらめっこして楽しんでいますよ。
ボクが買ったときよりも値段が下がっている・・・チャンス!
レゴ(LEGO) ブースト レゴブースト クリエイティブ・ボックス 17101 知育玩具 ブロック おもちゃ プログラミング ロボット
こちらはイナズマ・ドラゴン
なんとコレ、レゴブーストで動いてしまうんです!!
レゴ(LEGO)ニンジャゴー ジェイとイナズマ・ドラゴン 70652

そんな男の子の夢を叶えてくれるのがレゴですね。
新型コロナをドラゴンの力で吹き飛ばしましょう!
レゴ(LEGO) ブースト レゴブースト クリエイティブ・ボックス 17101 & ニンジャゴー ジェイとイナズマ・ドラゴン 70652
レゴのうれしいところは小さい子や女の子向け商品も揃っているところですね。
レゴ(LEGO) デュプロ トイ・ストーリー・トレイン 10894 ディズニー ブロック おもちゃ 女の子 男の子 電車
コロナ対策の室内遊び:おままごと
女の子の定番遊びですよね。
お人形やキッチンセットを使って。ボクはよくレストランのお客さんをやらされています。
バーベキューも一緒にやりますが、なぜか野菜しか食べさせてもらえません。
ママは慣れていますが、パパは慣れていないものです。でも全力で取り組みましょう。
本当はダンボールのキッチンが欲しかったです(笑)捨てるの簡単ですからね!
森井紙器 段ボール工作シリーズ おままごとダンボールキッチン
WTOR 39点 セット おままごと 寿司 野菜 果物 ハンバーグ キッチン お料理しましょう! 収納バッグ付け
コロナ遊びの室内遊び:動画コンテンツ
コレは頼りましょう。
動画配信サービスでもレンタルDVDでも良いです。
子どもがアニメに夢中になるのは昔から変わりません。なんだかんだ親の時間も確保できます。
新型コロナの影響とはいえ親も子どもも室内にずっと一緒だとお互いにストレスたまることもあります。
お互いが自分の時間をつくることも考えましょ!
ただ時間を決めないと子どもはずっと見てます。特にYOUTUBEは終わりがないので注意です。
ルールは各家庭で事前に決めておきましょ。
Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン付属
コロナ対策の室内遊び:その他
他にもわが家で取り入れている遊びです。
・けん玉
・あやとり
・トランプ
・なわとび(玄関)
・料理
今回挙げた室内遊びはある程度、時間をかけられる遊びです。
短時間でできる遊びはまだまだあります。
・なぞなぞ
・口笛で音あて
・ストップウォッチで10秒あて
などなど挙げたらキリがありません。
コロナ対策の室内遊び:まとめ
コロナ対策の室内遊びを紹介してきました。
室内遊びには子どもの好みもあります。
いろんなことを経験させながら、その子にあった室内遊びを何個か見つけられるといいですね。
補足
・新型コロナの影響はありますが、症状がなければ公園も良いそうなので、外出できるときは外で体動かしてもらいましょう。
・外出自粛要請が多いですね。室内遊びをして、ストレスを解消しましょう。