

結論は、あなたが運転時間で知識を習得することとリラックスすることです。
こんな方におすすめ
- 営業で毎日の運転時間が1時間以上の方
- 運転時間をもっと有効に使う方法を知りたい方
- 「時は金なり」を実感したい方
ボクは運転時間を有効に使うことで、新たな時間をつくり出しています。
新たな時間が出来れば、知識の習得につながります。
知識の習得は、収入アップにつながります。
おかげで2020年4月には本業の昇給試験にも合格しました!
吉之助はこんな人
- Mac歴10年
- 子育てパパ
- 営業一筋14年・毎日運転3時間
- 精神保健福祉士・産業カウンセラー
目次
なぜ運転時間の無駄なのか?
なぜ運転時間は無駄になってしまうのか?
運転中は手が使えないこと、交通渋滞などがあります。
運転が終わった後は、どうしても疲労が溜まってなかなかアクティブに動けないですよね。
しかも、それが毎日なら尚更です。
ボクは仕事中でも営業車の中で朝から昼まで寝ていることもあったなぁ・・・笑
運転する時間から何も生産性が生まれなければ、それは無駄です。
運転の時間を有効に使う意味
車で通勤・営業をされているあなたも一度は思ったことがあるでしょう。
「運転の時間をもっと有意義に使いたい」と。
なんで有意義に使いたいのか?
もう1度、自分の心に問いかけましょう。
ボクは大きく2点です。
- 知識を習得したい
- 少しでも休みたい
これは運転時間でできることです。
それでは紹介していきます。
音楽:運転中にリラックスする
運転中に音楽を聴くのは昔から、時間を有効に使う定番ですよね。
ボクはAmazon Primeを契約しています。
リラックスできる音楽を選んで流しています。
ちなみに音楽を聴くときはJAPAN AVE. FMトランスミッターを営業車内で使っています。
参考:【使い方&レビュー】JAPAN AVE. FMトランスミッターで営業車を快適に
Amazon musicで聴ける音楽はこちらでチェックできます。
読書:運転中に聞ける本はマジで有効
運転中に本を読めてしまう・・・
正確には聞けてしまうツールがamazon audibleです。
ボクがおすすめするのはビジネスマンなら行動経済学の本、ブロガーならライティングの本を紹介しています。
運転中に誰もが一度は考えたことあるのではないでしょうか?
運転時間を有効に使うために、本でも読めたらなと・・・
それを実現してくれるのがAmazon Audibleです。
今なら30日間無料体験できますよ!
ラジオ:時事ネタを知る
営業マンにとってニュースを含めて時事ネタを知っておくことは、仕事の生命線とも言えます。
でもなかなか新聞をチェックしている暇も少ないですよね。
そういった点からラジオは、運転中のとても有効な時間の使い方と言えます。
ボクはラジオでニュースしか聞きません。
ラジオでニュースを確認することで、インターネットや新聞で確認する時間を減らせます。
運転中のラジオは、インターネット・新聞の時間を減らせます。
それによって新たな時間を生み出せるツールと言えます。
語学:運転中に身につけて同僚に差をつけよう
運転中の時間の有効活用で一番多いのは英会話でしょう。
ボクのまわりにもたくさんトライしている人がいます。
「英会話は聴くことに加えて、声も出したいですよね」
でも最初は発音が合っているのか・・・誰もが不安です。
車の中なら大丈夫!
堂々と大声で発音してみましょう。
誰も聴いてませんから、どんどん声に出しちゃいましょう。
CDを聴いて声に出せるツールは、コレですね!
たった60日で英語が話せる!?楽天3部門1位の英会話!<七田式>
英語や外国語をマスターしてしまえば、出世、転職など給料アップを見込めますよ。
YOUTUBE:運転中にどうやって見るの?


今のYOUTUBEはラジオの変わりにもなりますよ。
ビジネスや経済、本など今、コンテンツは豊富すぎるほどあります。
他にも分かりやすく解説してくれているものがたくさんあります。
運転しながら時間を有効に使って、知識を積み上げちゃいましょう。
やはりYOU TUBEを聴くときもJAPAN AVE. FMトランスミッターをiPhoneにBluetooth接続して聴いています。
参考:【使い方&レビュー】JAPAN AVE. FMトランスミッターで営業車を快適に
メモ:運転中の素晴らしいアイディアを忘れないために
「必ず停車中に行って下さいね」
運転席から手の届く場所に紙とペンを用意しておきましょう。
運転中に何かひらめくことってありますよね?
閃いたこと、YOUTUBEやラジオで気になったことはすぐにメモに残しておきましょう。
エビングハウスの忘却曲線では、20分後には記憶したことの58%を忘れると言われています。
忘れたら勿体ないです。
とりあえずメモを残しておき、使えるかどうかは時間のある時に考えましょう!
- 仕事のアイディア
- 副業のアイディア
- 子どもとしたいこと
- 家族へのプレゼント
運転しながら、たくさんのことをメモに残しておきましょう。
その中には素晴らしいアイディアがあるはずです。
運転時間が有効な時間になること間違いありません!
たった15分で運転の疲労を回復させる方法
15分の昼寝です。
(駐車して昼寝して下さい)
運転時間が無駄になる最大の原因は疲労です。
運転時間が長いと疲労がたまります。
運転中に眠くなるのは、必然です。
それなら、眠くならない方法をしましょう。
その答えが15分の昼寝です。
当然、車中で寝ます。
14年間の営業活動による経験上ですが30分以上の昼寝はダメです。
睡眠時間が中途半端に長くなると逆に疲れるんです。
1時間くらい寝てしまうと、もう少しと2度寝したくなります。
15分じゃ寝れないというあなた。
こんなアイテムを用意しましょう。
15分間だけ目を閉じて、静かで暗い環境にしましょう。
アイマスクを目の上に置いて、睡眠用イヤホンを耳に。
不思議と頭がスッキリして、疲れもとれます。
可能なら外に出てストレッチして、体のスイッチを入れましょう。
運転時間の間のわずか15分を使って疲労回復してしまえば、仕事の効率も上がり夜の時間も有効に使えますね!
まとめ:運転の時間を有効に使う、運転時間の無駄をなくす6選
今まで無駄になっていた運転の時間を、有効に使う方法を紹介しました。
運転時間を有効に使うことができれば、あなたの知識も増えてます。
知識が増えれば仕事の選択肢も増えて、収入アップにもつながる可能性がでてきますね!
時間を有効に活用しつつも安全運転でお願いします。