
具体的なブログ作業も紹介しますよ
吉之助はこんな人
- WEB知識ゼロ
- 某企業の営業マン
- 3月4日 初めてブログ開設
- 精神保健福祉士・産業カウンセラー
もっと詳しいプロフィールはこちらです。 プロフィール
こんな方におすすめ
- これからブログを開設しようと考えている方
- ブログを開設したばかりの初心者の収益が気になる方
- 初心者のブログ収益が気になる方
それでは報告していきます。
目次
吉之助 BLOG 1ヶ月目の収益
期間:3月4日〜3月31日(22:00時点)
収益:1,580円
記事:29(1本は非公開に移行)
PV数:2000
ブログを開設してからの作業
記事を書く ー量より質ー
とにかく『書く』ことです。
「何を書いたらいいか分からない」という人いますよね。
ボクも分からなかったので、最初は運営レポートを書いていました。
こういった記事です。
-
単身赴任中サラリーマンこそ副業ブログはじめて欲しい理由【稼ごう】
ブログ開設してすぐは運営レポートを書くことオススメする理由は3つあります。
まずは記事を書いて慣れることを意識しました。
アドセンスの申し込み
初心者が収益を上げるためにはアフィリエイトより、Google Adsensで収益を上げる方が早いです。
記事をいくつか書いたら申し込んでみましょう。
こちらが参考になると思います。
-
【2勝0敗】アドセンス申請から審査・合格までの期間も徹底解説
トップページの構図を決める
ブログを開設すると特にトップページにこだわりたくなります。
ユーザー視点からも、トップページを見てすぐ離脱しないようなデザインがいいですよね。
スマホからのアクセスが6割〜7割です。スマホ用の設定も必須でした。
この1ヶ月の間にfunctions.phpをいじってしまいデータが狂ってしまう経験もしましたが、なんとか1ヶ月目をクリアすることができました。
量から質へ
記事を多く書いてもセッション時間が短く、離脱率が高いとなかなか読んでもらえません。
「量から質へ移行していきましょう」
質を上げるためにライティングの勉強をしました。
ブログを開設して読んだ本は1冊のみです。
こちらに紹介しています。
2ヶ月目の目標
- ブログを10記事 投稿
- PV数 3000
- 収益 4桁
- SEOの勉強
この4点が柱となる目標です。
特に素人なりに分析すると、これからブログを運営していくうえでSEOの理解は必須です。
-
【初心者必見】アナリティクスから見るSEOの大切さ 【3ステップ】
2ヶ月目もよろしくお願いします!